片側空け

出張2日目。
今回はイベントのアテンドだったんですが、
まるまる2日間立ちっぱなしってマジで疲れる(つД`)
時間の関係から東京駅の乗り換え(京葉線京浜東北線)で激走し
まだ私こんなに走れるんだと再確認しましたwww
疲れてむくみまくりだよーん><。
ただでさえ象さんのような足がもっとドーンっとなってしまうorz



しかし、大阪に赴任されてそろそろ3年なんですが、
エスカレーターの立つ位置、すっかり右に慣れてしまったwww
帰ってきてもうっかり右に立ちそうになるんだよねー!
前に人がいないと危ういwww


ちなみにこの立ち位置、大阪が違うのは有名なお話ですが、仙台も右らしいですね!!
同じ関西でも京都は左だったりして、本当にまだるっこしいです><



なんで大阪が右立ちになったかは、大阪万博の話が有名ですよね。


<以下、知恵袋引用☆>

大阪万博の時、先進国のマナーを取り入れるということで、
右は立ち止まるということにしたのだそうです。
当時から、右は立ち止まる国が多くイギリス、フランス、アメリカはそうです。

また、アジアでもイギリス、フランスの植民地だった国がありますから、それらの国も関西式。
シンガポール、香港などが代表的。
他には、イタリア、ドイツ、ベルギー、スイス、スペインなどもそうだったと思います。




そう考えるとなんで関東、ってか他の地域は左側に立つようになったんですかね?
>東京は、ライバル大阪の真似はしたくないということで左側に立つようになった。
なんて説もあるみたいですが、そんなバカなwww


ただ、エスカレーターの正式なマナーって「中央に乗る」なんですよねwww
だから本当はどっちかに寄って、道を譲る必要なんて全くないんですけど、
まぁそれもちょっとナンセンスですよね。。。
急いでる人の気持ちも分かるし、難しい。
しかしあくまで「機械」なんで、片一方にずっと強い力が加わってると、
経年劣化も早く進んじゃうし、壊れやすそうだよね・・・。
メーカーはもうちょっと市場に合った商品でも出せばいいのに。
歩行を促すようなことすると、国にでも怒られるのかな?←



エスカレーターの上は歩かないでください」ってアナウンス
本当はちゃんと聞かなきゃいけないよね(´・ω・`)